道明寺天満宮

Tel.072-953-2525

結婚式_和婚_天寿殿

厄除祈願について

厄年とは古来より、災難や災いが身に降りかかりやすい年を言い、行いを慎むべき年でもありました。
また人生の節目にもあたることから、神社に参拝して、災いを福に転ずるために、厄除のお祓いを受けましょう。
厄除祈願の厄年は数え年で数えますので、正月が来れば年をとることになりますのでご注意ください。

ご祈祷にはご予約は必要ございません。(午前9時~午後4時)
ご祈祷料 6,000円です。

厄年表   令和7年

令和7年 厄年表 (数え年)

   25才
  平成13年生
   19才
  
平成19年生
   41才(前厄)
  昭和60年生
   32才(前厄)
  平成6年生
大厄 42才(本厄)
  昭和59年生
大厄 33才(本厄)
  平成5年生
   43才(後厄)
  昭和58年生
   34才(後厄)
  平成4年生
   61才
  昭和40年生
   37才
  昭和64年・平成元年生
61才
昭和40年生

↑Topへ