青銅燈籠一対


注連石の前にあります。
戦中に、創建当時の青銅燈籠は供出されましたので、平成御大典記念に復興されました。
台座にそのときの文字が刻まれ、協賛者名の銘板がありますが、それは省略します。
創建当時の文字の紹介です。
永代 常夜燈
明治三十年一月
大阪西横堀呉服橋西詰
石匠 巌五兵衛
永代 常夜燈
大阪市東区平野町三丁目
越井彌太郎
富田林
越井醇三
舟橋
松永森太郎
明治三十年一月
大阪西横堀呉服橋西詰
石匠 巌五兵衛