道明寺天満宮

Tel.072-953-2525

結婚式_和婚_天寿殿

西宮

元慶8年(884)年の夏、菅原道真公が当地に滞在され、五部の大乗経を書写されました。
その時、その大乗経を埋納する地を示したのが、伊勢・八幡・春日三神の化身であり、ここに神殿を建ててお祀りしたのが西宮で、三社神祠ともいいます。
普段は施錠しておりますので、ご見学の際は事前にご連絡をお願いします。

西宮

もくげんじゅ

令和2年7月14日、倒木いたしました。同年11月25日に近くに育っていた木槵樹を植え替えました

その経塚から生えた木を「もくげんじゅ」といいます。
漢字では、「木槵樹」と書きます。(「げん」は木へんに患)
その種子で数珠を作り、百万遍の念仏を唱えると極楽往生できるというのが、謡曲『道明寺』に謡われています。 現在、「もくげんじゅ」は大阪府の天然記念物に指定されていましたが、倒木により指定は解除となっています。
「もくげんじゅ」は6月中旬から咲き始め、下旬には満開を迎えます。

満開のもくげんじゅ

↑Topへ