道明寺天満宮

Tel.072-953-2525

結婚式_和婚_天寿殿

南河内地域の観光案内

当宮の近くの観光案内です。詳しくは各所へお尋ねください。

☆藤井寺市 観光協会
道明寺 当宮の隣に建っています。ご本尊は道真公が彫られた十一面観世音菩薩立像(国宝)です。毎月18日・25日拝観日です。他重要文化財もあり。
辛國神社 参道が大阪みどりの百選に選ばれています。延喜式に記された、式内社。
伴林氏神社 延喜式に記された、式内社。
志貴縣主神社 延喜式に記された、式内社。河内国の総社。
志疑神社 延喜式に記された、式内社。
黒田神社 延喜式に記された、式内社。
葛井寺 葛井氏の氏寺として創建され、西国三十三ヶ所の五番札所となってます。ご本尊は千手千眼観音菩薩坐像(国宝)で、毎月18日拝観日です。他重要文化財もあり。
松永白洲記念館 書家松永白洲の記念館。
仲哀天皇陵 第14代。
允恭天皇陵 第19代。
仁賢天皇陵 第24代。
仲媛御陵 応神天皇の皇后。
古市古墳群 国の史跡に指定されています。
城山古墳 国の史跡に指定されています。
鉢塚古墳 国の史跡に指定されています。
はざみ山古墳 国の史跡に指定されています。
国府遺跡 国の史跡に指定されています。発掘品は関西大学博物館(重要文化財もあります)と当宮にあります。
☆羽曳野市 市役所
誉田八幡宮 全国八幡宮のご祭神応神天皇の陵をお祀りし、源頼朝奉納の塵地螺鈿金銅装神輿(国宝)や金銅製透彫鞍金具(国宝)、舞楽面(重要文化財)等を所蔵しています。
壷井八幡宮 河内源氏三代(頼信・頼義・義家)の墓が近くにあり、境内は史跡地にあります。黒韋威胴丸(重要文化財)を所蔵し、大阪府天然記念物の大楠があります。
大津神社 延喜式に記された、式内社。
飛鳥戸神社 延喜式に記された、式内社。
杜本神社 延喜式に記された、式内社。
野中寺 ご本尊弥勒菩薩像は重要文化財です。さざんかは大阪府天然記念物です。
法泉寺 聖観音立像が大阪府指定の文化財です。
長円寺 木造十一面観音立像が重要文化財に指定されています。
西琳寺 石造五輪塔が大阪府指定の文化財です。
通法寺跡 国の史跡に指定されています。
吉村家住宅 重要文化財に民家として初めて指定されました。年に何回かの公開日があります。
畑田家住宅 登録有形文化財に指定されています。
薄田隼人正兼相の墓 岩見重太郎ともいわれる、大阪の夏の陣で活躍した武将です。
河内ワイン館 ぶどうの産地である羽曳野で作られる河内ワインのことがわかります。
応神天皇陵 第15代。日本第2位の大きさを誇ります。体積は日本第1位です。
清寧天皇陵 第22代。
安閑天皇陵 第27代。
誉田白鳥埴輪製作遺跡 国の史跡に指定されています。
峯ヶ塚古墳 国の史跡に指定されています。
墓山古墳 国の史跡に指定されています。
応神天皇陵古墳外濠外堤 国の史跡に指定されています。
観音塚古墳 国の史跡に指定されています。
☆富田林市 市役所
美具久留御魂神社 大阪みどりの百選に選ばれている杜があります。延喜式に記された、式内社。
錦織神社 ご本殿が重要文化財に指定されています。
佐備神社 毎年4月の神楽祭が有名です。延喜式に記された、式内社。
咸古神社 延喜式に記された、式内社。
瀧谷不動明王寺 弘法大師が開いたとされる、真言宗のお寺。日本三大不動の一つといわれています。本尊の不動像、両脇の二童子立像は重要文化財です。
龍泉寺 真言宗の寺院で、蘇我馬子により創建されたといわれています。仁王門は重要文化財に、境内の庭園は名勝に指定されています。
浄谷寺 地蔵菩薩立像が大阪府指定の文化財です。
新堂廃寺跡 国の史跡に指定されています。
富田林市農業公園サバーファーム
富田林市富田林 伝統的建造物郡保存地区に指定されています。
旧杉山家住宅 明治時代の歌人石上露子の生家としても知られています。富田林の寺内町で最も古い建物で、重要文化財に指定されています。
杉田家住宅 登録有形文化財に指定されています。
葛原家住宅 登録有形文化財に指定されています。
富田林市立川西小学校教育歴史資料室 登録有形文化財に指定されています。
☆河内長野市 市役所
烏帽子形八幡神社 ご本殿が重要文化財に指定されています。
長野神社 ご本殿が重要文化財に指定されています。かやのきが大阪府天然記念物です。
観心寺 毎年4月17・18日のご本尊如意輪観音坐像(国宝)のご開帳日には遠方より多くの参詣者が来られます。その他、金堂(国宝)を始め重要文化財等多数所蔵し、境内は史跡に指定されています。
天野山金剛寺 真言宗御室派のお寺。国宝・重要文化財等多数所蔵し、境内は史跡に指定されています。
摩尼院 書院が重要文化財に指定されています。
岩湧寺 多宝塔等が重要文化財に指定されています。岩湧山が大阪府の名勝に指定されています。
延命寺 樹齢1,000年ともいわれるカエデは大阪府天然記念物です。木造釈迦如来立像等が重要文化財に指定されています。
河合寺 境内のさくらが大阪みどりの百選に指定されています。木造持国天立像等が重要文化財に指定されています。
興禅寺 木造阿弥陀如来坐像が重要文化財に指定されています。
観音寺 木造大日如来坐像が重要文化財に指定されています。
月輪寺 薬師如来坐像が大阪府指定の文化財です。
松林寺 不動明王坐像と二童子坐像が大阪府指定の文化財です。
薬師寺 石造五輪塔が大阪府指定の文化財です。
地蔵寺 大阪府の名勝に指定されています。
山本家住宅 重要文化財指定の民家です。
左近家住宅 重要文化財指定の民家です。
大阪府立花の文化園 いろいろな花が見られます。
関西サイクルスポーツセンター 自転車なら何でもあります。変わったものまで多く乗ることができます。
後村上天皇檜尾陵 第97代。南朝方。
☆大阪狭山市 市役所
狭山神社 延喜式に記された、式内社。
蓮光寺 さざんかが大阪府天然記念物です。
狭山池 大阪府の名勝に指定されています。
大阪府立狭山池博物館 狭山池の歴史がわかります。
☆太子町 役場
科長神社 延喜式に記された、式内社。
叡福寺 聖徳太子のお墓が境内にあります。重要文化財等多数ございます。
鹿谷寺跡 国の史跡に指定されています。
岩屋 国の史跡に指定されています。
二子塚古墳 国の史跡に指定されています。
伽山墳墓 大阪府指定の史跡です。
竹内街道歴史資料館 河内より大和への竹内街道の歴史がわかります。
小野妹子の墓 科長神社の横にあり、華道の祖ともいわれ、遣隋使で隋の煬帝と交渉しました。
敏達天皇陵 第30代。
用明天皇陵 第31代。
推古天皇陵 第33代。
孝徳天皇陵 第36代。
☆河南町 役場
壹須何神社 延喜式に記された、式内社。
鴨習太神社 延喜式に記された、式内社。
弘川寺 西行法師の終焉の地です。樹齢350年余の海棠(バラ科の一種)があり大阪府天然記念物に指定されています。境内は大阪府の史跡に指定されています。
高貴寺 境内は大阪府の史跡に指定されています。木造弁才天坐像等が重要文化財に指定されています。
得生寺 木造阿弥陀如来坐像が重要文化財に指定されています。
大念寺 木造十一面観音立像が重要文化財に指定されています。
金山古墳 国の史跡に指定されています。
一須賀古墳群 国の史跡に指定されています。
大阪府立近つ飛鳥博物館 当宮の復元修羅(大)の本物があります。
ワールド牧場 さまざまな動物たちと触れ合えます。
☆旧美原町(現在は堺市美原区)
菅生神社 室町時代の天神縁起を所蔵する天神さん。延喜式に記された、式内社。
丹比神社 延喜式に記された、式内社。
黒姫山古墳 国の史跡に指定されています。
☆千早赤阪村 役場
建水分神社 楠木正成公が寄進して建てられたご本殿は重要文化財に指定されています。摂社の南木神社に正成公がお祀りされています。延喜式に記された、式内社。
千早城跡 国の史跡に指定されています。楠木正成公所縁の地です。
楠木城跡(上赤坂城跡) 国の史跡に指定されています。楠木正成公所縁の地です。
赤阪城跡 国の史跡に指定されています。楠木正成公所縁の地です。
千早赤阪村立郷土資料館 楠木正成公生誕碑の横に建っています。
ちはや星と自然のミュージアム 金剛山の自然やそこから見える星空の情報拠点となる施設です。

↑Topへ